運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

お尋ねの事件につきましては、被疑者らが、同じスカウトグループに所属する者がスカウトした女性を不特定の男優と性交等をする映像作品に出演するアダルトビデオ女優として雇用させる目的アダルトビデオプロダクション代表者に対し同女性アダルトビデオ女優として紹介して、これを雇用させ、もって公衆道徳上有害な業務に就かせる目的職業紹介を行った事件であると承知しております。

小田部耕治

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

こちらは、ちょっと私、発言するのも少しはばかられてしまうんですが、昭和天皇の御真影、お写真がバーナーで燃やされて、その灰を踏み付けにするというシーンが含まれた映像作品など、気になる作品の数々がございましたが、大臣、そして文部科学省、文化庁の皆様の中で作品を実際に御覧になった方はいらっしゃいますでしょうか。

梅村みずほ

2016-12-13 第192回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

また、さらには、今さまざまな、舞台劇「めぐみへの誓い 奪還」、あるいは、新たに映像作品「メッセージ 家族たちの思い」、こういったものも作成をいたしました。  そういった上映を行うなどなどを通じて、拉致問題に対する国民の理解、これを深めるとともに、この関心、そして一日も早い帰国に向けていかなければならない、こういった強い意思を示していくべく、さまざまな広報啓発活動を展開していきたいと思っております。

加藤勝信

2015-08-26 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

さきにも述べたように、ドローン等無人航空機活用は、災害時の調査はもちろん、農業とか映像作品制作、さらには、最近におきましては、検討段階でございますけれども、夜間における警備サービス、また、大規模太陽光発電のいわゆる点検、こういった利用にもその活用可能性があるということで、今後こういったものの可能性というのは私は無限大に広がっていくのではないかというふうに思っております。  

中川康洋

2014-04-24 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

作者が亡くなって死後五十年たつと権利が切れて自由に使えるということにはなってはおりますが、作者自体の行方が分からない場合は使いたくても使えないということになるわけでありまして、しかも映像作品の場合は出演者権利者になるため事態は大変深刻で、出演者全員の了承を得ないとDVD化ネット配信が基本的に二次利用できないということになるわけですから、大変なことになっているわけです。  

柴田巧

2012-06-19 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

衆議院議員池坊保子君) 今、山本委員がおっしゃいましたように、平成二十一年の著作権法改正において、音楽映像作品違法配信対策の一環として、新たに違法配信と知りながら行う私的使用目的ダウンロード行為が違法であるよというような法律が作られました。そのときには罰則が設けられませんでした。  

池坊保子

2009-06-11 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

政府参考人高塩至君) インターネットによります音楽映像作品違法配信の状況につきましては、今御指摘ございましたように、社団法人日本レコード協会社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会調査を行っておりまして、その結果は、今次の改正におきまして検討参考として文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会において報告をされたものでございます。  

高塩至

2009-05-21 第171回国会 参議院 予算委員会 第22号

映像作品それからいわゆる現代の科学技術芸術が融合するテクノアートという部門、これすべて世界日本がリードしておりまして、世界中からこういうものが、日本のこういうものを非常に親しんでいる人たちが、子供も大人も、もちろん日本国内も、是非日本に行ってこれを見たいと。だけれども、日本にそういう拠点がございません。これは非常に恥ずかしいことと私ずっと考えておりました。そういう点でございます。

青木保

2009-05-08 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

高塩政府参考人 今回、三十条の改正を行いましたのは、近年、インターネットの普及、それから大規模な大容量化背景にいたしまして、特に携帯電話向け違法音楽配信サイトファイル交換ソフトによりまして、違法に配信される音楽映像作品を複製、ダウンロードする行為が正規の配信事業を上回る規模になっている、こういった指摘がございまして、そういった指摘を踏まえて著作権分科会の方で審議をした結果、今回の法改正につながっているというふうに

高塩至

2009-03-24 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

また、我々は、アニメ、漫画からいわゆるテクノアートといいますか、テクノロジーとアートが一緒になったような作品そのほかを含めまして、映像作品も含めましてメディア芸術というふうに称しておりますけれども、そのメディア芸術世界の最先端を切り、また先ほど申し上げましたように、アジアあるいはヨーロッパ、アメリカで大変な人気を博しているんですが、日本国内においてそれを一挙に示すような拠点といいますか、こういうものがまだできていないんですね

青木保

2006-12-01 第165回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

審査は、申請された映像作品等のもつ教育上の価値を主とし、次に掲げる基準に従つて行う。」「内容について」「正確なものであるか。」「信頼できるものであるか。」と書いてあります。利息制限法という言葉もなければ、出資法という言葉も出てこない。そして、消費者利息制限法を超える金利については支払う義務はないのだというような、正確なことは何一つビデオの中では出てきませんよ。

川内博史

2006-11-29 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

中田政府参考人 それぞれの申請されたビデオがどういう背景をもって作成されたかということも、ビデオあるいは映像作品内容審査する上での重要な要素であるという先生の御指摘、ごもっともでございますが、今までそういうことは遮断をしまして、例えば宗教団体であれ政治団体であれそういう背景があっても、でき上がって持ってきたビデオ自体がそういう特定目的宣伝等になっていないという判断をすれば、それは背景遮断

中田徹

2006-11-29 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

中田政府参考人 このビデオ審査した段階で、この映像作品が、例えば今御指摘がございました商業的な宣伝意図が顕著なものであるかどうかとか、中正を欠いているかどうかということについて判断したわけでございますが、明らかに、テレビコマーシャルのように、商品とか企業の宣伝意図が認められ、その程度が著しいというようなものに該当するわけではない、消費者教育として必要なことについて意識啓発を図っているという判断

中田徹

2006-11-29 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

文部科学省教育映像等審査制度は、昭和二十九年度からやっている制度でございますが、教育上の価値が高く、学校教育または社会教育に広く利用されることが適当と認められるもの、そういう映画その他の映像作品を選定いたしまして、あわせて教育利用される映像作品等の質的向上に寄与することを目的とした制度でございます。  

中田徹

1999-05-27 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第13号

ですから、実演家にとりましては映像文化あるいは映像産業の進展ということが非常に重要でありますから、映像作品自体の円滑な利用というのはまず考えられるべきであろう。  そういうことからいいますと、やみくもに実演家権利を振りかざす、権利というのはある意味では刀ですから、非常に危ないですから、やみくもに一人一人が振り回すということはいたしません、できない、こういう仕組みをぜひつくろう。

棚野正士

1997-06-06 第140回国会 衆議院 文教委員会 第19号

御承知のように、テレビは多チャンネルになり、WOWOWのように同じ映像作品が繰り返し繰り返し放映され、また、新作の劇場映画もあっという間にビデオ化され、家庭で利用することができる。私たちは、映画に出演した監督、俳優、音楽家、技術者たち実演を、同一作品を通じて何度も目にすることが可能な時代に入ったわけでございます。

肥田美代子

1994-11-24 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

○遠藤(乙)委員 この最恵国待遇免除措置として、米国の場合には、外国人及び外国法人に対して燃料輸送用パイプライン敷設権取得禁止など十項目、それから欧州共同体は、音響・映像作品の域内での配給について作品共同制作にかかわる政府間協定締結国以外の国に対する内国民待遇供与義務免除など二十八項目を掲げております。

遠藤乙彦

1984-03-31 第101回国会 参議院 逓信委員会 第3号

それから、NHK映像作品保存についても日ごろかなり御苦労なすっているように私も聞いておりますし、かなりNHKの中にある倉庫にはビデオがもう山積みになっておって、場所ふさぎで困るという苦情が出るくらい作品保存には心していらっしゃると伺いましたけれども、保存につきましてはどういう御配慮があるわけですか。

青島幸男

  • 1
  • 2